どうやって楽しむか考えておく

七五三の写真撮影は、子どもの撮影が長い時間がかかることもありとにかく機嫌が悪くならないようにや飽きないようにすることがとにかく大事かなと思います。
7才になれば少しつかれたりしんどくなっても話せば理解してくれる年齢かなと思いますが、3才はやはり親の思うようには行かない年齢かなと思います。
撮影の時間が長くなるにつれて疲れがでて飽きてきたり、スゴく機嫌が悪くなったりと思っている以上のことが起こったりします。

飽きてくるぶんには、撮影をしてくれているカメラマンさんや助手のかたが飽きさせないようにいろいろとおもちゃや小道具を使って気をまぎらわしてくれるのですが、それも、時間が長くなるにつれて疲れで機嫌が悪くなるともうどうにも出来なくて、ちょっと休憩などいれたりしなくてはならなくなります。
時間があればいいのですが、やはり撮影のときはたくさんの人がいたりするのでそういうわけにもいかず、全然笑っていない写真もあったりしたこともあります。

とにかく撮影がある日は、子どもの好きな本やおもちゃなどもって言ったり、子どもが好きなキャラクターやアニメの話をしたり機嫌が悪くなる前にいろいろとやらないといけないなと思います。
やはりせっかくとってもらうならかわいくとってもらいたいと思うので、いろんな作戦のようなものを考えるようにしています。

でも何度か撮影をしましたが、その時々で機嫌よくいけるときもあればどんなにしても、上手くいかないときもあります。
でも、機嫌が悪くなったとしても諦めずにおもちゃや小道具で気分が変わるときがありそれは本当に子どもによるのでその子の好きなものや好きなことをやってあげることが必要なのかなと思います。

慣れない服装なのもあるし、やはり子どもも緊張してるのもあるので親がどれだけ普段の雰囲気をつくれるのかも重要になるかなとつくづく思いました。
せっかくの記念のものなので、その撮影じたいも楽しかったと思ってくれたら良いなと出来るかぎりのことはしてあげたいと思っています。